リノベーションが決まって、
間取りの打ち合わせの際に、よくご相談頂く”土間収納がほしい!”
マンションでも戸建てでもよくご相談頂きます。
住宅情報の雑誌や、SNSでもよく取り上げられているので
”土間収納がほしい!”と思われる方、多いと思います。
今回は、うちの家には、どんな土間収納がいいのかな?
とお悩みの方のために、土間収納について詳しくお話させてください。
見せるタイプの”土間収納”
ここ数年で、通勤や趣味で自転車を活用する人が増えてきており
自転車を室内で保管したい!という方がとても多くなっています。
そんな方に是非つくってほしいのが
見せる収納の”土間収納”なんです。
ギャラリーみたいにおしゃれに玄関を見せることができます!
靴が大好きな方にもたまらないですよね。
飾棚を造作して、お店みたいにおしゃれに大好きな靴を並べることができます。
毎日、靴選ぶのがわくわくしますね☺
自転車が趣味の方も土間収納のスペースで
じっくり自転車のメンテナンスできます。
隠すタイプの”土間収納”
小さなお子様がいるご家庭でモノが多くて見せたくない…
という方や、
趣味が多くてとても見せられない…
全部オープンはごちゃごちゃして見えて
どうも気が乗らない…
という方におすすめしたいのは、
隠すタイプの”土間収納”です!
ゴルフバックや、アウトドア用品や、ベビーカー
玄関に置いておきたいものって、考えたら止まらないですよね。
そんな方には別空間で土間収納をつくることをおすすめします。
急な来客でも安心ですよね。
どちらにしても”土間収納”って魅力的!
ベンチ置くスペースがあれば、ちょっとした来客にも
プライベートな空間を見せずに使えるスペースとしても使えます。
あとはペットを飼われる方にもいいですよね。
足を洗うスペースにもなりますし。
植物のお手入れスペースにも活用できます。
このように、土間収納は目的や理想の形をしっかり明確にすることで
とても実用的な空間になり、生活を豊かにしてくれます。
リノベーションして、玄関も楽しめる空間にしましょう!