2021.04.16
リフォーム

玄関に”手洗い場”がある間取りに

最近の生活の中で、玄関に手洗いがあったらなあ。。
なんて考える方も多いのではないでしょうか?

この手洗いが重要な生活になり、お子様がいらっしゃる方は特に、
手洗いをすぐに出来る間取りだったら、わざわざ洗面所まで行かなくても良いんです。
とっても楽ですよね。

今日はそんな玄関周りに小さいけど使いやすい、玄関手洗いの事例を紹介していきます。

 

大きめの玄関手洗い

リノベーションならではな、洗面手洗いです☺︎

ボウルやカウンター、あとはミラー、照明まで
自分の好きなものを組み合わせて作れます!

こちらのお客様は手洗いではなく洗面所としても使えるよう
玄関手洗いですが、少し大きめの洗面ボウルにしています。

リノベーションならではの雰囲気のある玄関になりました☺︎

モールテックスで作る”手洗い洗面所”

以前ご紹介したモールテックスを使って作っている
手洗いです!

モールテックスは洗面やキッチンなどで使う素材として最近よく使われていますよね。

玄関にモールテックスの素材で
手洗いを作ってもかっこよくなりますね☺︎

また、お客様が急に来た時も、洗面脱衣所には入って欲しくない…
なんてときにも、玄関手洗いはとっても便利ですよね!

小さめの洗面ボウル

玄関周りには、土間収納やシューズクローク、
あとはちょっとしたベンチも欲しいし、、
トイレも玄関近くに欲しい!

なんて方は、手洗いつける場所がない!なんてこともあります。

そんな方にも手洗いを夢見れるこんな小さめの手洗いもあるんです!
見た目のデザインも劣らない、サンワカンパニーの手洗いボウルです☺︎

miyabiでは、お客様がネットで探してきた洗面ボウルなどの
施工も可能です!

ぜひ自分好みの、玄関手洗いを作りましょう☺︎

一覧へ戻る
instagram
Pinterest