2023.03.09
リノベーション

パントリーとは?活用方法やメリット・デメリットを解説

最近、キッチンの横などに設けられた一畳程度の収納スペースをよく見かけることはありませんか。その収納スペースは主に食材を置いておくための食品庫で、パントリーと言います。
パントリーがあるだけで、収納量は大幅に増えます。
今回は、パントリーの活用方法やメリット・デメリットについて解説していきます。

パントリーのメリットについて

1.買いだめを収納できる
最近では食品ストックのニーズが高まり、冷蔵庫や食器棚の収納量に限界を感じることはありませんか。
パントリーがあれば、さらに多くのアイテムを収納できます!
食品ストックのほかにお米やお水などの大物、普段使わない食器、ホットプレートやカセットコンロといった調理家電の収納スペースとしても活用できます。

2.隠せる収納
キッチン周りはどうしても物が多くなりごちゃごちゃしてしまいますよね、最近は物を隠すスタイルが流行っていて、ゴミ箱など隠したいものをパントリーに収納される方が増えてきています。
また、カップボードや冷蔵庫までパントリーに収納する方もいます。スッキリとした暮しをすためのひとつの手段ですね。

3.家事スペースになる
パントリースペースを少し広くとり、デスクなどを設置して家計簿をつけたり、ちょっとした家事スペースとして使うことも出来ます。また、パントリー内にいながら、買い出しで何がないのかすぐに確認出来ていいですよね。

4.一畳で作れる
パントリーを設置したいが、十分な広さを確保できないので難しいのではと、いう声も聞きます。
パントリーは一畳程度のスペースがあるだけで、収納量も意外と広く取れ、設置可能と言われています。
そのため、階段下やキッチン裏のデッドスペースなど1畳程の空間があれば、十分食材やストック品を置くことが可能です。

パントリーのデメリットについて

1.整理整頓が必要
パントリーがあるからと言って、安売りしているときにまとめ買いをし、パントリーになんとなく収納してしまうと、期限切れになってしまってり、あれどこに置いたのだろうとストックがどのくらいあるのか分からなくなってしまう、なんてことも考えられます。
そのため、きちんと整理整頓をする必要があるでしょう。
無駄なスペースとならないように自分なりに収納ルールを作ることえをお勧めします。

2.費用がかかる
広さや棚板を増やせばコストが上がります。施工代とは別に収納ケースを買ったりすることも、想定しておきましょう。
また、証明やコンセントをつけたりオシャレにアクセントクロス貼るとよりコストが上がります。作る前に家族で活用イメージをしっかり検討することをお勧めします。

3.スペースを確保しなければならない
いくら1畳くらいでできるからといっても、限られた間取りでスペースを確保しなければなりません。
パントリーを作りたいからといって、キッチンを狭くしたり水回りの動線が悪くなったというようなことが起きないようにしなければなりません。
パントリースペースが玄関から離れていると、重いものを買った際に運ぶのが大変です。1番最初の写真のように玄関横につくると、スムーズに運び入れることができます。

パントリーの上手な収納方法

1.使用頻度で分ける
モノを使いやすく収納するには、無駄な動きをなくすことが大切です。
自分の目線から腰くらいまでの高さによく使う食品類を収納すると、背伸びしたりやしゃがんだりせずに取り出せます。
手の届きやすい場所には、食器や調味料など、毎回の調理で使用する可能性の高いものを収納しましょう。
一方で、手の届きにくい上の場所にはアウトドアで使用するものや、非常食などをしまうのがおすすめです。
少しでも動く時間を短縮させることで使い勝手がよくなるでしょう。

2.重たい物は棚の下に保管する
お米や飲料水をまとめて購入する方にもパントリーが便利です。
上方の棚は手を伸ばさないと届かない軽いキッチンペーパーなど賞味期限がないものを収納するといいでしょう。
細々したものであれば収納ケースに入れまとめておくと簡単に取り出すことができます。手の届きにくい高い場所に重たい物を保管すると、必要なときに取り出しにくく、落下などでケガをする危険性もあります。
重たい物は棚の下にしまうようにすることをおすすめします。

3.ボックスやカゴを使う
見せる収納は流行っていますが意識しすぎて、パントリーの棚の上にそのまま保管する方も見かけます。
お勧めはカテゴリーごとにボックスなどで分けて収納しておくことです。物を取り出しやすく、探しやすいので、分けて保存しておくのもよいでしょう。

4.充電コーナーを考えておく
調理中にスマートフォンを使って音楽を聴いたり、レシピを調べたりすることも楽しいですよね。
調理台に置くこともできますが、水や油が付着しないように気を付けたい場面も良くあります。
パントリーにスマートフォンやタブレットを置くスペースなどを作っておくと、充電の心配もなく便利に使えます。

5.可動棚にする
パントリーを使用していると、棚のレイアウトを変えたいと思う時もあるでしょう。
造り付けの棚は高さを変える事が難しいですが、可動式の棚は後からでも使いやすいようにアレンジできるので便利です。

さいごに

パントリーはメリットもたくさんありますが、キッチンの使い方は家庭によって違うので、しっかり活用できるか検討してみてください。
収納スペースを増やしたい”という方や”使い勝手のよいパントリーをつくりたい”という方は参考にしてみてください。

何がございましたらいつでもご相談下さいね。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

▼▼施工事例▼▼

miyabiの事例一覧はこちら >> 施工事例

▼▼EVENT▼▼

見学会や相談会はこちら   >> イベント

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

資料請求ページはこちら >> Click Here

ご来店問合せはこちら  >> Click Here

名古屋のリノベーションならmiyabiへお任せください。

 

 

一覧へ戻る