
023 Used Mansion Renovation
Data
種別
マンションリノベーション
エリア
名古屋市
築年月
築39年
専有面積
80.21㎡
家族構成
夫婦2人

やわらかな曲線が空間をさりげなく分ける明るく開放的なリノベーション
物件探しからご相談いただいたご夫婦で、物件の予算はコストを抑えリノベーションをこだわりたいとご希望でした。
奥様がジュエリーデザイナー。ご自宅で作業できるお部屋がほしいとのきっかけで、リノベーションのご相談いただきました。
お打合せではご主人が理想のプランを書かれ、こだわりのインテリアを支給されるなどとてもこだわりと熱意にあふれる時間となりました。
LDKにロフトを作り寝室に、ところどこに散りばめられたアールの壁が空間をやさしく分けてくれています。
また、奥様の作業部屋と玄関土間などパブリックなスペースとプライベートスペースを床の高さで分けることで
圧迫感のないギャラリーのような雰囲気となりました。
奥様がジュエリーデザイナー。ご自宅で作業できるお部屋がほしいとのきっかけで、リノベーションのご相談いただきました。
お打合せではご主人が理想のプランを書かれ、こだわりのインテリアを支給されるなどとてもこだわりと熱意にあふれる時間となりました。
LDKにロフトを作り寝室に、ところどこに散りばめられたアールの壁が空間をやさしく分けてくれています。
また、奥様の作業部屋と玄関土間などパブリックなスペースとプライベートスペースを床の高さで分けることで
圧迫感のないギャラリーのような雰囲気となりました。

キッチンPanasonicのラクシーナを採用。壁付けにすることで空間を広くみせています。

キッチン上の造作カウンターはニッチと組み合わせることでインテリアのようにお部屋を彩ってくれています。


リビングの曲線の壁の裏にはWICになっています。完全に壁で空間を区切らないことで明るく開放的なスペースに。

ロフト部分も角を丸くすることで優しく温かみあふれる雰囲気に。

ロフトには間接照明をつけて落ち着いた雰囲気の空間に仕上がりました。

作業部屋と続く室内窓。寝室に隣の部屋からも空調の空気を取り入れらるように計画。

天井まで壁を延ばさないことで空間を広くみせ、開放的なスペースになっています。

ロフトしたの収納スペースもとても広く、高さもあるため大きな荷物もしまうことができます。

ロフトへ続く階段も宙に浮いたようなデザインにすることでより開放的に見せています。

WICからみたロフト。こちら側から階段にアクセスもできる開放的な空間に。


親子ドアがナチュラルな雰囲気のリビングドアです。

ステンレスの見切り材でキッチンスペースとLD部分を分けています。


廊下に面した洗面化粧台は開放的であかるい空間となっています。

洗濯機を二台置ける広々とした洗面脱衣室、カウンターも設け洗濯物をたたんだりすることも可能です。

インテリア性の高いイタリアPAFFONI社製の水栓を採用しています。

トイレも明度の低いグレーで落ち着いたシンプルな雰囲気に。

物件見学の時から玄関を広く明るくできることが条件でもありました。
マンションでも玄関の広い明るい空間を実現。


玄関にはニッチのある曲線の壁が洗面化粧台への視線を遮ってくれています。

ニッチは飾り棚としても大活躍しそうです。

玄関横の土間収納スペースからは直接奥様の作業部屋へ行くことができます。

隠れた壁の裏にはたくさんの可動棚にはシューズを収納することが可能です。

奥様のお仕事をお手伝いされているスタッフのかたが玄関から直接作業部屋にアクセスできる間取りに。荷物の搬入も容易に。

ジュエリーのパーツや道具を収納できるよう壁には造作の棚を設けています。

ヘリンボーンの床がナチュラルな雰囲気の作業部屋

ロフトへつながる室内窓、廊下とつながる室内窓など3つの異なる建具がアトリエのような雰囲気に


支給品のトグルスイッチと、インターフォンをニッチに埋め込むことで壁のラインもすっきり。

玄関から見える作業部屋の室内窓
