
021 Used Mansion Renovation
Data
種別
マンションリノベーション
エリア
名古屋市
築年月
築20年
専有面積
75.62㎡
家族構成
夫婦、子ども2人
 
				素材を活かして家族も猫も快適なマンションリノベーション
ご夫婦、お子様二人と愛猫のご家族。
お子様が大きくなってからのライフステージに合わせた家づくりを検討され築20年のマンションを購入・フルリノベーションされました。
ご家族の趣味であるキャンプの道具をたくさん収納できるよう収納スペースもしっかりと確保しています。
奥様こだわりのキッチンや、愛猫たちの通り道も随所に設け、デザイン性と機能性を兼ね備えたプランとなりました。
					お子様が大きくなってからのライフステージに合わせた家づくりを検討され築20年のマンションを購入・フルリノベーションされました。
ご家族の趣味であるキャンプの道具をたくさん収納できるよう収納スペースもしっかりと確保しています。
奥様こだわりのキッチンや、愛猫たちの通り道も随所に設け、デザイン性と機能性を兼ね備えたプランとなりました。
 
				サンワカンパニーにステンレスキッチン”オッソ”を採用。元々壁付けキッチンだった為そのままの位置で新しく取替えました。壁付けキッチンにすることによりLDK空間を広く感じられる空間になっています。
					 
				キッチン横には収納スペース。お子様のおもちゃや日用品、掃除機などをしまえるすっきりとした生活を実現できます。
					 
				空間全体が無機質になりすぎないよう天井は一部分だけをコンクリート現しにしています。ダクトレールには支給品の電球を取付ました。
					 
				玄関の建具のカラーはダークブルーを選び空間のアクセントとなっています。
					 
				素材を活かしてシンプルになりすぎないおしゃれなLDK
家族全員が集まるLDKを広々とさせるためプライベートな個室は小さめにプランニングにています。
猫ちゃんも集まれるようリビング側にも通り道をつくりました。
					猫ちゃんも集まれるようリビング側にも通り道をつくりました。
 
				お子様の成長に合わせて個室を作れるようドアは2つ設けています。
廊下の奥には猫ちゃんのトイレスペースも。
					 
				猫ちゃんの通り道は家型でつくり、空間のアクセントに。猫ちゃんが子ども部屋とLDK、廊下にアクセスできるように抜け道をつくりました。
					 
				平田タイルのマスタード色のタイルがアクセントの洗面化粧台は背の高いご主人に合わせて高めに設定しました。
既製の設備を組み合わせたこだわりの造作洗面台となっています。
					 
				ご主人の寝室の収納はオープンにすることで圧迫感を減らしています。
奥様の寝室はRの垂れ壁で緩やかに空間を区切っています。
					 
				玄関にはキャンプ道具を収納できる土間スペースを完備。リノベーションならではの玄関土間収納を広くとれるように設計しました。
					 
				脱衣室と廊下の床材の見切り材はシルバーの見切り材ですっきりと空間を分けています。
					 
				浴室はTOTOのユニットバスを設置。
浴室は以前ついていたサイズそのまま1418サイズを新しく設置しました。横長のミラーがご主人のこだわり。
					 
				トイレはシンプルなホワイトとグレーで清潔感のある空間に。
タイル調のクッションフロアがアクセントになっています。
					 
				 
				


 
 WEBでお問い合わせ
WEBでお問い合わせ
 LINEでお問い合わせ
LINEでお問い合わせ
 
         
         
         
       
      