
027 Used Mansion Renovation
Data
種別
マンションリノベーション
エリア
名古屋市
築年月
築39年
専有面積
70.45㎡
家族構成
ご夫婦

温もりと自然素材が織り成す、心地よい暮らしのリノベーション
ご夫婦二人暮らしの中古マンションを購入し、ナチュラルな雰囲気を大切にしたリノベーション。
温かみのあるボルドーパインの床材を採用し、テラコッタ色のタイルを使うことで、自然素材の質感を楽しめる空間を作り出しました。
洗面化粧台やリビングのドアなど、こだわりの支給品も取り入れ、機能性とデザイン性を両立。
空間全体が落ち着いた雰囲気で、居心地の良さを感じさせ、日々の生活が心地よく過ごせるよう配慮されています。
細部にまでこだわり、個性が光るリノベーションが完成しました。
温かみのあるボルドーパインの床材を採用し、テラコッタ色のタイルを使うことで、自然素材の質感を楽しめる空間を作り出しました。
洗面化粧台やリビングのドアなど、こだわりの支給品も取り入れ、機能性とデザイン性を両立。
空間全体が落ち着いた雰囲気で、居心地の良さを感じさせ、日々の生活が心地よく過ごせるよう配慮されています。
細部にまでこだわり、個性が光るリノベーションが完成しました。

オニキスグレーのマットな壁付けキッチンは、落ち着いた雰囲気と洗練された印象を与え、シンプルでありながら高級感があります。

キッチン横のパントリーは、アーチ壁の上部が斜めの水平ラインでデザインされ、独特な美しさを引き立てます。

リビングドアは、真鍮の取っ手と無垢素材を使用し、温かみと高級感が漂うデザインです。こちらは家具屋さんに依頼した造作ドアです。

リビングの大きなニッチは、飾り棚や収納スペースとして活用できるのはもちろん部屋全体のインテリアのような雰囲気もあります。

寝室はリビングの隣に位置し、落ち着いた雰囲気が漂います。特徴的な二つのニッチがあり、装飾や収納スペースとして便利に活用できるデザインになっています。

寝室とリビングを分ける壁には、上部に隙間があり、空間に開放感を与えつつ、自然な光が通り抜けるデザインです。


造作ドアと同様、洗面化粧台は家具屋さんに依頼して支給され、無垢材を使用した温かみのあるデザインです。高品質で自然な風合いが特徴です。

玄関はモルタルライクのフロアタイルで、シンプルで洗練された印象。廊下はテラコッタ調のタイルが温かみを感じさせ、空間にアクセントを加えています。

廊下は玄関からすぐに洗面化粧台があり、機能的。テラコッタ柄のタイルがリビングまで続き、温かみと統一感のある空間を作り出しています。

脱衣洗濯室は、床にコルク素材を使用しており、柔らかく温かみのある感触が特徴です。防音性にも優れ、快適に使える空間です。









