030 Used Mansion Renovation

Data
種別
マンションリノベーション
エリア
名古屋市
築年月
築13年
専有面積
76.89㎡
家族構成
ご夫婦
必要なところだけ、自分らしく。アンティークドアが彩る上質リノベーション

必要なところだけ、自分らしく。アンティークドアが彩る上質リノベーション

コストを抑えつつ、自分らしさを大切にした空間づくりを目指しました。
元々は対面だったキッチンをあえて壁付けに変更することで、LDK全体に広がりを持たせています。

最大の見どころは、空間の印象をがらりと変える2枚のアンティークドア。
ウッドワンの壁付けキッチンと、壁一面に設けた大容量の本棚がLDKの主役となり、既存の良さを活かしながらもアンティークの風合いをまとった、こだわりの住まいが完成しました。

仕上げに選んだ漆喰の壁が、空間にやわらかな質感と奥行きを与え、より一層アンティークな雰囲気を引き立てています。
030 Used Mansion Renovation
ウッドワンの壁付けキッチンに白いタイルを合わせ、すっきりとした中に温もりを感じる空間に仕上げました。
030 Used Mansion Renovation
キッチン横には高さをキッチンに揃えたカウンターを設け、手元がリビングから見えにくいよう工夫しました。
玄関を入ると、正面には印象的なアンティークドアが佇み、空間のアクセントに。

玄関を入ると、正面には印象的なアンティークドアが佇み、空間のアクセントに。

ホワイトで統一された建具の中に、グリーンのアンティークドアが静かに映え、空間のアクセントになっています。
030 Used Mansion Renovation
キッチンとリビングを仕切る壁には、あえてアンティークドアを採用し、空間に個性と抜け感をプラスしました。
030 Used Mansion Renovation
LDKのメインドアには、やさしい色合いのミントグリーンのアンティークドアを選び、空間のアクセントにしました。
030 Used Mansion Renovation
特徴的なミントグリーンのアンティークドアを2カ所に設置し、空間に彩りをプラスし、キッチンとリビングの間仕切りもアンティークドアを使い、抜け感と個性を両立しました。

照明やスイッチにもこだわり、細部まで暮らしやすさとデザイン性を両立させるなど
部分リノベで理想の住まいを実現し、予算も抑えたバランスの良い空間となっています。
030 Used Mansion Renovation
リビングの壁一面に棚を設け、大容量の本棚として使いやすく仕上げました。 棚板はすべて可動棚になっています。
030 Used Mansion Renovation
玄関収納は既設のものにシートを貼り、取っ手は新しく取替。
030 Used Mansion Renovation
アンティークドアのドアハンドル。 オーナー様のセンスが溢れます。
030 Used Mansion Renovation
洗濯機上の棚は、元々あったももを再利用。 カーテンで隠せるようにカーテンポールを取り付けています。
030 Used Mansion Renovation
玄関の照明。 こちらもオーナー様の支給品で、海外から取り寄せた大理石の石がついた照明です。
030 Used Mansion Renovation
スイッチはほとんどのものを、ドグルスイッチにしました。 こちらも、漆喰の壁との相性がとても良いです。
030 Used Mansion Renovation
トイレはクロスはベージュに、床はヘリンボーンのクッションフロアを採用しました。 タオル掛けやペーパーホルダも支給品です。
030 Used Mansion Renovation
お風呂はTOTOのマンションリモデル。 サイズはもともと付いていたものと同じサイズで入れ替えました。
030 Used Mansion Renovation
元は和室だった空間を、たっぷり収納できるウォークインクローゼットにリノベーション。 ご夫婦2人分のお洋服もゆとりをもって収納できます。
030 Used Mansion Renovation
ウッドワンのルーバードアを採用。やさしいホワイトの木目が、隣接するアンティークドアとも美しく調和し、空間に統一感をもたらしています。
030 Used Mansion Renovation
030 Used Mansion Renovation
一覧へ戻る