
034 Used Mansion Renovation
Data
種別
マンションリノベーション
エリア
名古屋市
築年月
築30年
専有面積
75.39㎡
家族構成
一人暮らし
木の質感が紡ぐ、これからを心地よく過ごす住まい
娘様のリノベーションをきっかけに、ご実家も理想の住まいへ
娘様が以前miyabiでリノベーションされたことをきっかけに、今回はご両親の住まいのご相談をいただきました。
築年数を重ねたマンションの玄関からリビングにかけて、暮らしやすさと心地よさを追求した部分リノベーションを実施。
玄関には、ウォークインクローゼットへと回遊できる土間動線を設け、日常の動きをスムーズに。
リビングには造作のワークスペースを配置し、趣味や家事、ちょっとした作業にも使える便利なコーナーが生まれました。
木の温もりと白を基調としたシンプルな空間は、長く愛せる飽きのこないデザイン。
収納や動線を丁寧に整えることで、ご夫婦がこれからの時間を穏やかに、快適に過ごせる住まいとなりました。
娘様が以前miyabiでリノベーションされたことをきっかけに、今回はご両親の住まいのご相談をいただきました。
築年数を重ねたマンションの玄関からリビングにかけて、暮らしやすさと心地よさを追求した部分リノベーションを実施。
玄関には、ウォークインクローゼットへと回遊できる土間動線を設け、日常の動きをスムーズに。
リビングには造作のワークスペースを配置し、趣味や家事、ちょっとした作業にも使える便利なコーナーが生まれました。
木の温もりと白を基調としたシンプルな空間は、長く愛せる飽きのこないデザイン。
収納や動線を丁寧に整えることで、ご夫婦がこれからの時間を穏やかに、快適に過ごせる住まいとなりました。
造作のキッチンカウンター。LDKとの一体感を保ちながら、作業スペースとしても活躍する機能的なデザインです。
シンプルで落ち着いたリビング空間。クローゼットを設け、生活に必要な収納を確保しながら、すっきりとした印象を保ちました。
木目が映えるPanasonicのSクラスキッチン。木目天井とのコーディネートで、温かみのある空間に仕上げました。
木目天井が目を引くパントリー。家電や食材をまとめて収納でき、キッチン周りの機能性を高めています。
キッチン横の造作カウンター下収納。扉を開けると大容量の収納スペースが広がり、日用品をすっきり整理できます。
造作カウンターデスクに、ピクチャーレールや造作棚を組み合わせて、こだわりのインテリアを飾れるスペースに。
お気に入りの雑貨やアートを並べたり、趣味のウクレレを掛けて楽しめるよう、専用フックも設置しています。
玄関土間からウォークインクローゼットの入口。造作棚と可動棚を組み合わせ、効率的な収納スペースを実現しています。
広々としたウォークインクローゼット内部。衣類をたっぷり収納できる、回遊動線上の便利な配置です。
造作の木製収納を設けたトイレ空間。シンプルながらも収納を確保し、使い勝手にも配慮しました。
木目調パネルを採用した浴室。自然素材の風合いが、リラックスできる癒しの空間を演出します。


