2022.07.23
リノベーション

1畳で”書斎・パントリー”が叶います!

リノベーションにおいては、部屋を広くとりたいお客様が多く
でも、書斎やパントリーもほしい!という要望もよくお聞きします。
あれもこれも、理想が叶うのかな?と思いますよね。

憧れの書斎やパントリーは1帖あれば造れるんです!
でも1帖をわざわざスペースつくるのはもったいない気もしますよね。

そこで今回は
1畳を有効に使ってつくった”パントリー・書斎”の事例をご紹介します。

パントリー

壁面を上手く活用してつくったパントリーです。
棚の奥行があまりない分、物が取り出しやすくなりますよね。

パントリーには、食品や調理器具の収納として間取りにとりいれたい!
と希望されるお客様がとても多くなってきています。

キッチンの収納だけでは、雑多になりがちなので、
パントリーはキッチンをすっきりさせるためには大事なスペースなのです。

食品のみではなく、季節ごとに使う食器やホットプレートなどの
使用頻度の低いキッチン用品を収納することが出来ます。

1帖のスペースでもこれだけの棚が取り付けられれば、十分な収納スペースになりますね。

 

書斎

家族で過ごす空間も大事だけど、
一人で仕事や趣味に没頭できる、書斎がほしい!という方も多いです。

1畳あればこんなに充実した空間をつくることができるんです。

ベッドルームのとなりにちょっとした空間で、
完全に独立した、書斎コーナーをつくったり、
リノベーションではよく、廊下のくぼみの一部を書斎コーナーにすることもよくあります。

リノベーションならではの間取りで1畳を有効に使うことが出来ます。
家族と自分のライフスタイルに合わせて、優先順位を考えて最良の生活を実現しましょう!

 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

▼▼施工事例▼▼

miyabiの事例一覧はこちら >> 施工事例

▼▼EVENT▼▼

見学会や相談会はこちら   >> イベント

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

資料請求ページはこちら >> Click Here

ご来店問合せはこちら  >> Click Here

 

一覧へ戻る
instagram
Pinterest